【GORI日記】赤い棘とビビッドな花に夢中!サボテン「紫太陽」の魅力とは?

【GORI日記】赤い棘とビビッドな花に夢中!サボテン「紫太陽」の魅力とは?

こんにちは、GORIです。

本日は、最近人気がじわじわと高まっている観葉植物、**「サボテン・紫太陽(エキノケレウス)」**をご紹介します。
赤いトゲと春~夏に咲かせるショッキングピンクの花がとにかく美しい…!

GORISTOREでも黄色い陶器鉢とのセットで販売しており、インテリアグリーンとしてもかなり映えます。


▶ サボテン・紫太陽とは?

紫太陽は、エキノケレウス属に分類されるメキシコ原産の柱サボテン。
その特徴はなんといっても、赤みを帯びた細かい棘と、春から初夏に咲かせる鮮やかなショッキングピンクの花です。

このサボテン、実はそれほど大きくならず、このサイズ感でも成熟個体。管理がしやすく、場所を取らないのも魅力のひとつです。


▶ 紫太陽が人気の理由

  • 赤い棘と緑のボディのコントラストが芸術的

  • 春~夏には見事な花が咲く(日光をしっかり浴びせるのがコツ)

  • 寒さを感じさせてあげると開花率がアップ(冬場は室内でも気温差を少し意識)

  • 乾燥気味に育てられて、管理がラク

  • かわいくておしゃれな鉢との組み合わせが楽しい!

写真にも写っているように、GORISTOREでは黄色の陶器鉢に植え込んだ仕様で販売中。
このポップな色合いが、紫太陽の赤いトゲをより引き立ててくれます。


▶ 育て方のポイント【初心者にも安心】

  • 🌞 日当たりの良い場所に置く(屋外OK。雨は避ける)

  • 💧 水やりは土がしっかり乾いてから数日置いて与えるのがベスト

  • ❄ 冬は6℃以上を目安に室内管理。ただし寒暖差を少し与えると花つきUP

  • 🌱 肥料は春・秋に薄めた液肥 or 固形肥料をほんの少し(花の時期はNG)


▶ こんな方におすすめ!

  • おしゃれで個性的なグリーンを探している方

  • サボテン初心者だけど開花する植物が育てたい方

  • ギフトに“映える”観葉植物を選びたい方

GORI

ブログに戻る