6月1日 〜梅雨入り前の準備〜

6月1日 〜梅雨入り前の準備〜

こんにちは、GORIです。

今日から6月。あっという間に1年の折り返しが近づいてきました。
お店の前の紫陽花たちも、少しずつ色づきはじめ、季節の移ろいを感じます。

6月といえば、いよいよ梅雨入りの時期。
花屋にとっても植物にとっても「湿度」との付き合いが本格化していく季節です。

店内の観葉植物たちも、日々の水やり、空調管理、葉の状態のチェックなど、より細やかなメンテナンスが必要になってきます。
実は、梅雨時期は「水やりすぎ注意報」が毎年発令される季節でもあります。
人間も湿度が高いと汗をかきにくくなるように、植物も蒸散(葉から水分を出す動き)が鈍くなります。
この時期は、しっかり土の乾き具合を確認しながら、水やりのタイミングを見極めてあげることがポイントです。

また、今月は父の日も控えています。
最近では、男性に贈るお花のご注文も少しずつ増えてきました。
グリーン系のアレンジメントや、ドライになる花材を使ったスワッグ、育てやすい観葉植物など、贈る側の気持ちを込めたご提案をさせていただいています。

GORI

ブログに戻る