4月18日はガーベラ記念日|人気の花とその秘密

4月18日はガーベラ記念日|人気の花とその秘密

こんにちは、GORIです。

今日、4月18日は「ガーベラ記念日」
皆さんも一度は手に取ったことがあるのではないでしょうか?
花屋さんでも人気の定番品種、ガーベラ。その鮮やかでポップな見た目に、思わず笑顔になる方も多いはず。

実はこの記念日、「ガーベラの出荷最盛期が4月であること」と、「18(イチバ)=市場」という語呂合わせから、1997年に日本花き卸売市場協会が制定したものです。

🌼ガーベラってどんな花?

  • キク科の多年草で、原産地は南アフリカ

  • 花色が豊富で、赤・ピンク・オレンジ・黄・白など多彩

  • 花言葉は「希望」「前進」「常に前向き」

シンプルで可憐な姿と、カラーバリエーションの多さから、
ブーケやアレンジメント、誕生日ギフトにも大人気

💐ガーベラはどれくらい人気?

お花の人気ランキングでも常に上位をキープするガーベラ。
特に春の贈りものシーズン、母の日や送別シーンでのご注文がとても多いです。

私たち花屋にとっても、ガーベラはなくてはならない存在。
今日も市場でかわいい子たちがたくさん並んでいました!

暮らしにもっと、植物を。
ガーベラのような身近なお花が、日常をそっと明るく彩ってくれますように。

それでは、また次の花の記念日にお会いしましょう🌿

GORI

ブログに戻る