こんにちは、GORIです。
お正月休みもあっという間に過ぎ、昨日から仕事が始まりました。新年のスタートということで、少し気持ちを引き締めつつも、どこかお正月の余韻を感じながら過ごしています。
私の会社があるホテルでは、この時期恒例の冬季講習が行われています。
お受験生たちが宿泊しながら熱心に勉強している姿を見かけると、その努力と集中力に胸を打たれます。
お正月だというのに、遊ぶことよりも勉強に全力を注ぐ姿勢には感心するばかりです。
きっと彼らの努力が実を結び、未来への道を切り開いていくのだろうと思うと、こちらも背筋が伸びる思いです。
また、千代田区では箱根駅伝が開催され、周辺では交通規制が行われていました。普段はオフィス街として賑わうエリアですが、この時期は駅伝を観戦する人々の熱気が感じられ、いつもとは異なる雰囲気が漂っています。
街の空気が少しだけ活気づいているようで、お正月ならではの特別な風景を楽しみました。
そして、新年らしい話題といえば「今年の漢字」ですね。
2025年の漢字として、書道家の前田鎌利さんが「楽」を書かれたことがニュースになっていました。
この「楽」という字には、楽しい気持ちや心の余裕、そして幸せを感じる力が込められているように思います。
コロナ禍の影響でここ数年はどこか暗い話題が続いていましたが、2025年は日本中が笑顔を取り戻し、心から楽しいと感じられる一年になってほしいと願っています。
私は花と植物の魅力をお届けする仕事をしていますが、今年もその活動を通じて、人々の生活が少しでも明るく、楽しくなるお手伝いができたらと思っています。
花や緑の力は、見る人の心を癒し、元気づけてくれるものです。今年も皆さんとともに「花と植物とともに暮らす楽しさ」を共有し、広げていきたいと思います。
2025年が皆さんにとって「楽」な一年となりますように。そして、花と植物がその一助となるよう、私も日々の活動に励んでいきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
GORI